しのぶ塾 福島市の学習塾 

送迎サービス(無料)の学習塾 小学生コース 中学生コース  少人数生と個人指導のコラボレーションで 皆に目が届く お友達と一緒に学習できる 定期テスト対策 入試直前対策 日常学習  自由に質問したり何度でも教えてもらったりできる 福島市上鳥渡字しのぶ台43-9  ☏593-3865

2014年03月

ワクワクドキドキの 県立二期合格発表がありましたね!

     しのぶ塾の速報です

           橘高校 H君 S君 

           東高校 Y君

           工業高校 情報電子化 S君

           北高校  K君

           明成高校 H君 Mさん 

      合格でした! 

               その他の合格者

                    県立1期   商業    Y君
         
                             北高校  Nさん
        
                    私立1期   桜の聖母  Sさん

                    私立専願   緑が丘        Sさん

                    私立Ⅱ期   成蹊             Aさん

                    私大推薦   奥羽大学薬学部  Mさん  

     以上 今春の合格者でした  

特筆すべきことは 中上位高校合格者のうちの3人が 1月の全国模擬試験の時点で 偏差値が  
  1~2程足りなかったのに フリータイムコースや入試直前コースなどで頑張り みるみる実力
  を伸ばし、栄冠を勝ち取った事です! 

          SY君 YA君 SS君 よく頑張りましたね! 天晴れです!  

  また 学校の試験では あまり良くない評価でしたのに 実力を伸ばし 偏差値を伸ばし 内申
   点の不足を補った H君 君も立派でした! 

  英語の得意な、でも数学の苦手な K君 よく数学を捨てずに頑張りましたね!

  数学が苦手なのに 最後 相当なストレスに 悲鳴を上げていたのに T高に見事合格した 
   HN君 偉い!  負けなかったね! 

  英語や社会が大っ嫌いなのに 早い時期からフリータイムコースで頑張った MAさん その頑
   張りは あなたの財産になるでしょう! よくやったね!  合格発表連絡で いい声してました
   ね~!

  残念だけれど  N高に入れなかったAさん でもあなたも ストレスに立ち向かいながら 嫌な
   のに フリータイムコースに来てまで よく 自制して ストレスを抑えて 頑張りましたね! 2
   時間かけて 1枚のプリントに挑んだこともありましたよね! 途中で放り出さずに 頑張りまし
   たよね!  最後まで頑張った事が 親孝行ですよね! これまで頑張った自分を褒めてあげて
   くださいね!  頑張るだけ頑張ったんですよね!  偏差値の足りなかった子達と 条件はほ
   ぼ変わらないくらい おしかったんですよね!  本当ですよ!

  という訳で 本当にみんな最後までよく頑張りましたね! 

    中には いつも遅刻して来る子がいたり、、、
         Ⅰ期で合格しているのに 未だ塾に来ていたり 、、、
                ストレスで 叫び声をあげたり、、、  
                     途中で 自販機に買い物に行ったり、、、、、、                     
                                   いろんな子達がいましたが、、、
          皆いい仲間達でしたよね!

       こんなに自由に入試に直面できる塾 そして実際に成果を出せる塾 居心地の良い塾
         、、、、、、、、、、 これも しのぶ塾ならではです! 

    今現在 合格者の中の2人が 高校コースも来る事を表明しています!  
        頼りにしてくれるんですね!   そしてやっぱり 居心地がいいんですよね~!  

    という訳で 皆 精一杯 頑張りました~!  

                           褒めてあげてくださ~い!    

                皆いい子達でした~!        

                      







 

大震災から3年、、、、、  長くて短い3年間だったでしょうか?

  私は 大切な 大切な 大切な、、、、、、、  
                       
                      私の  ビアグラスのコレクションが 割れてしまって、、、、

       ショックがしばらく続きました、、、、、、

  更に ここ福島市の しのぶ台は 電気は間もなく回復しましたが、、、、

       水道の復旧に 1週間程かかりました!

    生徒達が来ても トイレに行けないのは大変な事態なので 水道が復旧するまで、

       塾は  お休みでした! 

  この間 私は 世界中の友達や 彼らに紹介してもらった新しい友達と毎日何時間もメールし

   て 情報を交換していました! 

  世界中といっても おもに USA カナダ ドイツ イギリス イタリア 香港 中国 オーストラリ
  
      ア グアム 等でしたが、、、、

    日本人の 互いに助け合う姿や 秩序の正しさ 辛抱強さ 信念、、、、等に 世界中の友達

       は 賞賛や励ましを送ってくださいました! 

しばらくして 原発災害で避難してきた生徒達が 私の塾に 入ってきました!

  確かに 災害で心が傷ついていましたが、、、、 

     負けていませんでした!

        その中の一人が 昨日 受験しました!  

     結果のいかんにかかわらず 彼は立派に 彼の走路を 最後まで 走り切りました!
     
        決して 自分の荷を投げ出したりせず、、、 

            偉いでしょう! 

  私達福島市民も  ある意味では 震災後の原発事故で  大なり小なり 傷つきました!

    しかし 大人達も 負けませんでした!  

       世界中の人達が 私達のその後の奮闘に エールを送ってくださっていますよね! 

  今勉強中の生徒の諸君  

    皆も 彼らに倣って 負けないで行きましょう!  

     今の頑張りで 精一杯かもしれない あなた!  

         偉いじゃないですか!   誰が褒めなくても 私が褒めてあげます! 

            あんな経験をしたのに この福島から逃げ出さず!  
 
            学生としての責任を 少しでも果たそうとしている あなたは 偉い! 

     これから頑張ろうかな、、、と思っている あなた!

         あなたも 偉い!   

           そんな事 全く思わない人もいる事を あなたは 知っているでしょう! 

     今 自分の目標に向かって わき目も振らずに頑張っている あなた!

         あなたも 偉い!     
 
           あなたの親は「それが当然だ!」みたいな反応かもしれないが 

               私は あなたを褒めてあげます! 

           誰だって 褒められたいですよね!  労を報われたいですよね!

           ゲームや遊び、寝る時間等色々な事を 犠牲にしてきましたね! 
  
           誰にもできないような集中力を働かせてきたのですよね!
   
           いつも真剣勝負をしてきたのですよね!  それがどんなに負担だったか、、、、!

         あなたは 偉いのだ! 

  しのぶ塾では どんな小さな努力も 成果も 見逃しません! 

    皆さんを 十分に 褒めてあげます! 慰めてあげます! 

勉強のケアだけでなく 心のケアもできる しのぶ塾なのです!

小学生から 中学生 又は高校生まで 時には それ以降も、、、、、、、 

                    しのぶ塾へ Come on !

しのぶ塾  ☏593-3865

        福島市上鳥渡字しのぶ台43-9          

    
    

受験生の皆さん 明日への準備は万端でしょうか?

 しのぶ塾は 今日迄の一週間 ほぼ毎夜 入試直前コースを行いました!

   プレッシャーで 何をしたらよいか わからない、、、、、?

   もう いまさら何をしても変わらない、、、、、!

   どうせ 私立にうかっているから、、、、、、、、!

 こんな人たち、周りに たくさんいませんでしたか?


 しのぶ塾は 何を どの様にしたらよいか! 的確なアドバイスを差し上げています!

  今週は 特に 社会の知識の復習を重点に置きました! 

    各時代の特徴は何でしょうか?
    
    それぞれの時代に誰がいて、何をしたのでしょうか?

    文化はどんな特徴があったでしょうか?

  これらは 膨大な量がありすぎて ふつうは「バンザイ」してしまいがちです! 

    しかし しのぶ塾には これらを 小気味良くまとめた 穴埋め式の オリジナル問題が 

      あります もちろん 解答も 同時に渡します!

    各人の能力に応じて 用紙は何枚でも コピーしてあげます! 

      それぞれが 各自の方法で ストレスを発散させながら 取り組んでゆきます!

        ( うなったり 雄叫びを上げたり  立ち上がったり、、、、、 ) 自由でしょ~!!!

 また 理科の計算問題を復習しました! 

    湿度 圧力 オームの法則 力と仕事 P波とS波 密度 濃度 焦点距離、、、、
    
  もちろん 理科の知識も大切にしました

    消化 血液 単子葉類双子葉類 化学反応式 光の屈折の仕方 気体の発生と性質
     天体の動き 前線 高気圧低気圧 BTB溶液 リトマス紙 フェノールフタレイン溶液 
     イオン 、、、、、、、
  
  これらも しのぶ塾 オリジナル問題で 何度でも 答えと比べながら また 私にヒントを求め

    ながら 取り組めます!  

  数学は 
  
  今年こそ絶対に出そうな 関数 (もちろん 文章問題の関数も) 定番の 図形 方程  
     式 もちろん基本の計算問題はいつも必ず、、、

  英語は なんといっても 長文の練習!  
 
     まず いつも私がどのように訳すのかを 細かく説明しながら 長文を読むときの訳し方
      と、解答欄に書く時の訳し方の違いも含めて ゆっくり説明します!

     また 質問の読み方、答えの見つけ方、そして実際の答えを説明します! 

     次に 生徒達に全く同じ長文を各自訳してもらいます。
        もちろん いつでも 単語の意味や 文の訳し方が分からなくなったら 質問してきま  
          す! 
         そして 問題に答えます! 
     
  ところが 今週は異変が起きました!

     みんな 「最初から 自分で 読みたい!」 という雰囲気なのです! 

       ためしにそうしたら 結構 みんな できているのには驚きました! 

          もちろん うれしい驚きです!

       英語 大嫌~い! と言っていた生徒達もなのです、、、、、、、!

   この教え方は 以前 福島女子高校の 3年生の生徒に教えた方法とほぼ同じ方法です!

     彼女は入試2か月前に来て 
      
       「英語の長文の訳し方が全く分からない! どうやったら訳せるようになるんですか?」 

         と嘆いていましたが
    
       一緒に 週に3日 2~3時間ずつ 英語の長文の訳し方の練習をしました。 

          (詳しくは企業秘密!!!)
   
       すると 2,3週間過ぎたころから 急に 机をたたき始めたのです!

          「どうしたんだ! ストレスが爆発しそうなのか? 」 

               と 思いましたが、、、、、、、、、、、

                       違いました!

       英語の訳し方が、ひらがなを読むように 分かるようになり、
  
          一緒に勉強していた、東高校や西高の生徒達の訳し方が もどかしくて、、、、
          
           また 「良し! 良し! 分かったぞ!  」という意味の、彼女なりのガッツポーズだ
             ったのでした! 

       その結果 彼女は新潟大の受験の際 英語が終わると 思わず立ち上がってガッツポ
         ーズをしたそうです!

         「こんなに英語が読めた事は初めてでした!」 

               と受験後 話してくれました!

       福女の 英語の先生は 
          
           「お前に長文が訳せるはずはない! 合格するはずがない! 」
                  
                  と言って 受験後 全く信じてくれなかったそうです! 

  結果は もちろん 合格 でした!

    ですから 私の授業を受け続ければ 程度に差こそあれ 必ず 英語が ひらがなのように
  
        読めるようになるのです! 

さて 明日は入試 

  私の予想問題は当たったでしょうか?  

     いや 外れてもいいのです!

       入試は 勘が当たるような世界ではありません!

         将来の為に 十分な準備をして 十分な力を培ったものが 勝ち残れる世界です!

   ですから 山ではなく 大切な所を十分に練習しましたので 何が出ても大丈夫なはずです! 

   しのぶ塾の生徒達  

         頑張れ! 
     
     いつも言っていたように 

         問題を読んでわからなくなったら  

            「先生がここにいたら 私にどんなヒントを出すだろうか、 

              この問題について、何と言うだろうか? 」 

         と 考えてくださいね! 

      私の言葉を思い出せれば 何とかなるはずです!

さて 今 中2や中1の皆さま そしてその保護者の皆様

  このように 指導方法に絶対の自信と実績を誇る 当しのぶ塾 

    是非 ご一考いただけますように!  

  大手の塾や家庭教師等のように 1科目いくらで 5科目合計すると
   
    とんでもない日数や 高額な金額になったり 送迎が大変だったり、、、

    春期講習や夏期講習を ほぼ無料に近い受講料で集客し その後 がっちりお金を徴収
     
     する塾とは 違います! 

  しのぶ塾は 持ち家の塾なので、土地代やフランチャイズ料が必要ありません! 

     ですから 料金は 納得のゆく料金になっております! 

  一般には 中学生で 5科目セットで 15,000円から17,000円です! 

  加えて 送迎無料です!  安心でしょ~! 

 小学生の皆様も 算数、国語、英語コース  英語のみのコースもございます!

 是非 間に合ううちに ご連絡ください!    

しのぶ塾  ☏593-3865

        福島市上鳥渡字しのぶ台43-9 

       

さあ 来週は県立高校の二期選抜試験! 

しのぶ塾は 入試直前コースに入りました!

  何をするかというと  今日から (実際は昨日から) ほぼ毎日 中3コースが行われます!
    
     これは強制ではありませんが、ほぼ毎日皆さんが参加されます!
     
       最後に効率良く総復習をしたい!
       自宅では 何をしたらよいかわからない!
       自分一人では集中できない!
       皆と一緒なら 流れで勉強出来ちゃう!
       もう 勉強から逃げ出したい!
       勉強 大~嫌いっ!
        
       
     こんな人達にも 恵みのコースです!

昨夜は 英語の長文読解と 数学の総合問題 でした!

      もう 英語はさっぱり、、、、、、
      どう訳したらよいか分からない!  ま 雰囲気でいいか!
    
              、、、なんて人達がたくさんいる事でしょう! 
  
    しのぶ塾は 英語をどのように良くしたらよいか? 
       手に取るように 分かりやすく 説明します。

    まず 先生が 
      どの様に訳したらよいか、
      なぜそのような約になるのか、
      特に 主語は何か どこまでか  なぜそこまで と分かるのか 
      動詞を訳す時の注意は何か?
      英文の並び方はどうなっているのか
      どんな構文なのか
      どんな熟語なのか
      似たような構文や熟語の見分け方は?
      実際に解答で訳す時と 日本語で書かなくてよい時との訳し方の違いは何か?             
      時間をかけずに 長文を訳すにはどうしたら良いのか? 
      なんとなく単語を日本語にして何となく意味を創造するのではなく 
        いつも 完璧に訳し理解する方法は何か? 
   
    などを説明しながら 授業は進みます!
  
    時には その後で 生徒の皆さんに 一人一文ずつ 訳してもらうこともあります!
    
       しかし その際には 分からない単語や構文をすべて教えてあげます。
      
         その時 他の皆さんは 一緒に 自分の番のように 考え 英訳の練習をすること    
           ができます!

     つまり 他の人がやっている時も 自分の勉強になるのです! 

       しかも ゆったりした時間の中でそうすることができるのです!

     皆 何度でも、いつでも 質問することができます! 

        それも さっき 聞いたばかりの事でも また質問できるのです! 

  数学は、、、、
 
    難しそうな問題はまず 説明します!

      どんな道具を使うのか?

         方程式? 三平方の定理? 比例方程式? 合同? 相似?  

      なぜ そうなるのか?

      なぜ そこに 目が行くのか?
         
          もちろん何度でも質問できます!  

     それから もう一度 あるいは 二度、三度と 皆さんに解いてもらいます! 

   優しそうな問題は 答えだけをボードに書いて まず 皆さんに解いてもらいます!

     行き詰まった人は どんどん質問してきます!
 
       もちろん 行き詰まっている人は こちらで手に取るように分かるので 
          必要以上に時間をかけないように  こちらから 近づいたりもします!

       それは 直接的な答え方を教える時もありますし、 ヒントを与える時もあります!
 
          遠回しなヒントや すぐわかるヒントなど、、、、

      皆に合わせて 即座に 対応できるのが しのぶ塾の 自慢の一つですね!

  今日は 理科と社会です!

受験生の皆さん ここ一週間!  頑張りましょうね!

  小学校の教科書に ありましたね!

     人事を尽くして 天命を待つ!

  まずは 今できる精一杯の事をしましょう!

     たとえ昨日まで 怠けちゃっていたとしても 

       今夜から 頑張れば いいじゃないですか?
   
           今 できる 最善の事をするなら、、、、、、
            
               奇跡を起こせる かもしれませんね!  
       
     読んだことも 聞いたことも 口にした事も 書いた事もない ものが 
         頭に上ることは 難しいでしょう! 

     しかし たった一週間以内に
  
         読んだり 聞いたり 口にしたり 書いたり してみた事は

            極限の状態で 振り絞った頭脳の中に よみがえるかもしれませんね!

    そして 最後まで (または 最後くらい) あきらめずに 放棄せずに 人事を尽くしたぞ!

        という経験は 皆さんの これからの人生にきっと 良い経験になるはずです!

  これからの人生の為にも 頑張りましょうね!


1,2年生の皆さん こういった授業の行われる しのぶ塾

  興味があったら Come on!

    今まで うまくいってなかった!
    
     でも 2年生になったら、 3年生になったら なんとかしなくっちゃ! 

           とも思ったら  Come on!

小学生の皆さん 中学校に備えて 塾に行きたかったら Come on!

   とりあえず英語だけでも、、、
    でも 将来 中学校の授業や、入試に結びつく 指導をしてほしい!
        と思ったら    Come on!

  しのぶ塾は 皆さんをお持ちしております!


しのぶ塾  ☏593-3865
        福島市上鳥渡字しのぶ台43-9

↑このページのトップヘ