毎日忙しくて 久しくブログを更新していませんでしたが、、、、 
  やっと時間が取れました!

福島市は 台風の被害はそれほどでもなかったでしょうか?

  勿論 果樹農家の方々には せっかく育てた果樹が 
     今日の強風で被害にあわれたことと存じます!

     本当に残念なことですよね!

さて 学生の諸君にとっては 台風のおかげで 
    今日一日 試験勉強の時間が増えましたね!

  がんばった人もいれば 寝ていたり のんびりいしていたりで 
        あっという間に 夜になってしまった人達もいたかもしれませんね! 

        何と もったいない! 

しのぶ塾のフリータイムコースの生徒達や 中3Bチームの生徒達は 
    今日も有効に時間を使いましたよ!

  五時から集まり 明日の試験範囲の不得意なところを
       自由に勉強していました! 

     「二次方程式の練習がしたいので、問題を出して下さい!」とか

     「現在完了形や it ,,,,to ,,,,構文や want 人 to do等の 
             問題を出してください!」とか

     数友を復習したり、、 英単語を復習したり、、、 
              歴史や公民の暗記を確認したり、、、、

  みんな偉いですね、、、!  

信夫中の中3Bチームは 二次方程式の解き方の復習と 
     文章問題に取り掛かりました! 

  より難しい問題に取り掛かった生徒達もいれば  
       基本的な計算方法を復習した生徒達もいました


さて 中3フリータイムコースの生徒達には 来るべき入試に備えて
    毎週日曜日午後5時から スーパー数学コースと 
          スーパー英語コースが始まりました!

    スーパー数学コース: 

        入試問題クラスのより難しい問題を まず 先生が丁寧に
           説明しながら説いてゆきます!

          まず どんな公式や 関係、考え方があるのか、 時には 
             みんなに質問したりしながら問題を読んでゆきます

          それから どのように図や表にしたらよいか または 
             式にしたらよいか一緒に考えながら式を作ってゆきます

          どんな計算方法が効率が良いか また どんな方法もあるか 
             基本的な方法や うまい計算方法などを比べたりしながら 
             みんなが付いてこれる速さで 解いてゆきます

        そして みんなが納得したり、理解したら 各自に解いてもらいます!
              
           この時 分からない生徒もいます!  

              勿論 何度でも説明し、何度でも質問に答えます! 
                  何回でも練習できます! 

        優秀な生徒達は 自由に 問題に取り組めます! 

           勿論 彼らも質問したりします! 彼らの程度に合わせて 
               少しづつ ヒントを出します!

     つまり 解説を聞きながら一緒に考え、練習し、復習したり 
         更に発展した問題にも挑戦できるのです                      


    スーパー英語コース: 

        主に長文の練習です

           まず 先生が 全ての文を訳します!

             その時 どのように訳すのか どんな構文があるのか 
               代名詞は 何を示すのか それをどうやって探すのか 
               どんな構文が関係しているのか 

           大切な構文や用法、またまだ倣っていない構文や用法があれば 
             その都度 解説し 例文をいくつも出して 練習し 確認し 
             身に着けてもらいます         
   
           訳し方も いろいろありますが 日本語と英語の訳し方の違いや
             考え方の違いを 納得のゆくように説明します!

           この時 生徒達は 大切な または必要な事柄を 英語長文の表に 
             書き込みます

            次いで 書き込みのある法で 訳し方の練習をします!  
              そして 裏側の 英文のみの文章を訳してゆきます! 

           勿論 この間 何時でも何回でもどんな事でも質問できます!  

              勿論 生徒の能力に合わせて 答えやヒントを出します

           最後に 長文についての問題を解きます 勿論説明付です! 

さて 中3の皆さん 受験まで 残された時間が迫ってきています! 

   しかも 3年間で最も難しい内容が 数学 英語で これから出てきます! 

      これらができないと 解けない入試問題が沢山あります!
   
   偏差値が あと 3~5なら 何とかなります!      

             「しのぶ塾」で頑張れば、、、、!

希望と 根性と 野心と 夢と 憧れがあるなら しのぶ塾へどうぞ!


中2 中1の皆さん

  中2では 連立方程式や一次関数を学びましたが いかがでしたか、、、、?

     今度は 図形問題です! 

        基本をしっかり覚え それに基づいて応用力を訓練し 
            更に 入試クラスの問題に慣れておくならば

        ほとんどの人達が 「大っ嫌い!!!」な 図形の証明問題が 
            大好きになれますよ!

        例年 しのぶ塾の生徒達は 喜んで証明問題の答えを書き始めます!  

           私が 「確認するまでは 書いてはいけない」というのに 
             書き始めちゃうんですよ! 
          
        なぜでしょうか、、、、、、、、、、?

    中1の 比例や反比例 そして図形も 同様です! 

        皆 分かるので 勝手に始めちゃうんですよ!

   英語も今が大切な時です! 

     中3では 前置詞 現在分詞 過去分詞 関係代名詞 等を使った 
        後置修飾の構文を学んでゆきます!

        しっかり学ばないと もう英語は絶望です!

     中2では そろそろ 1年のおまけがつきてきて 得意だったはずの英語が、
         、、、 もうだめ、、、

        という生徒たちがはっきりし始める時期です!

     中1では最も今が大切な時です!  

        be動詞 一般動詞 3人称単数現在形 等が もう 混乱して、、、、  

        本当に今が最も大切な時期です!

  しのぶ塾にしかできない事があります!

      その一つは 高校に行っても通じる能力や技術を培える事でしょう!

ぜひ 間に合ううちに しのぶ塾の門をたたいてみてはいかがでしょうか? 

※ がんばれ受験生 がんばれ定期試験!