ブログの更新、、久しぶりです! 毎日忙しく やっと時間が取れました!
もう県立二期の合格発表がなされ しのぶ塾からは
6人の合格者が出ました。
橘高校1名 西高校普通科2名 西高校数理科1名
工業高校環境科学科1名 相馬農業1名
でした。
皆さんよく勉強して 実力をつけました!
冬期講習前後の模擬試験の結果からも その事が分かります。
Hさん +33点 偏差値+2
Oさん +64点 偏差値+6
Mさん +45点 偏差値+3
Kさん +13点 偏差値+0
I さん +50点 偏差値+3
Mくん +54点 偏差値+5
Wさん -19点 偏差値-4
Wさん +77点 偏差値+7
Kさん +1点 偏差値-2
Hさん +25点 偏差値+1
でした
本人たちの名誉のために お伝えいたしますが、
点数の伸びなかった Wさん やKさんは
それぞれ 工業高校 と 西高校 へ 一期合格 しました!

一期選抜試験の 面接や論文の練習等のため忙しかったのでした!
さて 県立二期を目指している生徒達も頑張っています。
12月までの一回1時間半とは違い 水曜日2時間 土曜日3時間
の授業を楽しんでいます。
楽しんでいる! というのは 学校の授業の様に
ただ講義を聴くだけの授業ではないからです。
一人一人がまずよく問題を読んで考え
それから 少しずつヒントをもらいながら 解いてゆくのです。
色々な例を挙げたり 分かり易い図を書いたり 面白い話をしたり、、
覚え方や解き方の秘訣を聴いたり、、
必用なら繰り返し質問したり 同じ問題を繰り返し練習したり、、
で、、、楽しみながら 勉強できるのです。
さて これから残された期間にどれだけ 頑張り続けられるでしょうか?
近況報告を お楽しみに、、、!
もちろん 中1中2の皆さんも 定期テスト対策 頑張っていますよ!
もう県立二期の合格発表がなされ しのぶ塾からは
6人の合格者が出ました。
橘高校1名 西高校普通科2名 西高校数理科1名
工業高校環境科学科1名 相馬農業1名
でした。


皆さんよく勉強して 実力をつけました!
冬期講習前後の模擬試験の結果からも その事が分かります。
Hさん +33点 偏差値+2
Oさん +64点 偏差値+6
Mさん +45点 偏差値+3
Kさん +13点 偏差値+0
I さん +50点 偏差値+3
Mくん +54点 偏差値+5
Wさん -19点 偏差値-4
Wさん +77点 偏差値+7
Kさん +1点 偏差値-2
Hさん +25点 偏差値+1
でした



本人たちの名誉のために お伝えいたしますが、
点数の伸びなかった Wさん やKさんは
それぞれ 工業高校 と 西高校 へ 一期合格 しました!



一期選抜試験の 面接や論文の練習等のため忙しかったのでした!



さて 県立二期を目指している生徒達も頑張っています。
12月までの一回1時間半とは違い 水曜日2時間 土曜日3時間
の授業を楽しんでいます。
楽しんでいる! というのは 学校の授業の様に
ただ講義を聴くだけの授業ではないからです。
一人一人がまずよく問題を読んで考え
それから 少しずつヒントをもらいながら 解いてゆくのです。
色々な例を挙げたり 分かり易い図を書いたり 面白い話をしたり、、
覚え方や解き方の秘訣を聴いたり、、
必用なら繰り返し質問したり 同じ問題を繰り返し練習したり、、
で、、、楽しみながら 勉強できるのです。
さて これから残された期間にどれだけ 頑張り続けられるでしょうか?
近況報告を お楽しみに、、、!
もちろん 中1中2の皆さんも 定期テスト対策 頑張っていますよ!