今年も 県立二期 全員合格でした。
しかも全員 入りたかった 憧れの志望校でした。
皆 最後の週まで ほぼ毎日塾に来て(入試直前コース)頑張りました!
しのぶ塾は 最後まで頑張る生徒を 最後まで援助します!
今年は MR君が 奇跡を起こしました!
MR君は 全国公開模擬試験の偏差値が 夏期講習後には55 冬期講習前では49と
振るいませんでした。
しかし 今年に入って 冬期講習後には54 2月初めには58 と 右肩上がりに向上
してきました!
一度も偏差値60を超えた事がなかったのに 東高校(合格最低偏差値60程度)に
見事合格してしまいました!
彼の 努力と執念が 奇跡を起こさせたのでした!
しのぶ塾では 奇跡は起きるのではなく 起こさせるのです!
勿論ほかの生徒達も しのぶ塾で 本当に一生懸命頑張りました!
NSくんは やや苦手な数学に果敢に挑み 「う~ん」 「だめだぁ~」 「くぅ~」
なんて言いながら頑張り続けました!
最後まで 苦手意識を克服しようと頑張り続けました! 偉いでしょ~!
WRさんは 気持ちが優しすぎて 本番のプレッシャーに弱いので 入試の前日の夜7時
ぐらいまで塾に来て頑張りました!
彼女も 自分の気持ちと戦い続けました! 凄いでしょ~!
ONさんは 真面目で 秘めた闘志で しっかり着実に成績を向上させてきました。
決して自慢せず 簡単には 納得せず つまり 深い理解を追及し 一つ一つ
着実に 知識と理解と実力を積み上げてきました!
全国模試の偏差値を53から59へと 着実に向上させました!
受験生の鏡ですね!
KYさんは 元々頭がよいのですが、、 努力し続けるのが 苦手でした!
皆さんもそうですよね! でも いつも 土壇場で努力と力を発揮する
最後は責任を果たす しっかり屋さんでした!
そのせいか 偏差値は 上がったり下がったりでしたが、、、
やっぱり最後は 頑張りました!
自分の個性の通り つまり 人には左右されない しっかり屋さんでした!
それも大切ですね!
一期合格した生徒達も それぞれ頑張りました!
MHさんは 「勉強はそれほど好きではありません」なんていいながら
早い時期から スタートダッシュを開始し 順調に成績を上げてきました!
その気になれば福島高校も可能だったのに 橘高校にしました!
本人の希望でした! もっと早い時期からしのぶ塾に来ていれば、、、、ね!
HFさんは 2学期になって入会されたのですが、、、
偏差値は59からあっという間に64になりました。
じゅうぶん橘高校に入れたのに 本人が「西高でいいんです!」 で 西高でした!
もっと早い時期に入会していれば、、、
この調子だったら福島高校さえ射程距離だったのに、、、、、ね!
IAさんは いろいろ大変な経験をしたのに
真面目で 純粋で おとなしく しのぶ塾と共にしっかり歩んできました!
彼女も 偏差値61で、、、東高には楽勝だったのに、、、本人の希望で西高でした!
もったいなかったですよね!
KWさんは 数学が大好きでとっても得意でした 英語は少し不得意でしたが、、
でも 逃げずに 塾で頑張りました!
そして 西高に見事合格でした! 逃げない精神が偉いでしょ~!
WSさんは 個性的な生徒でした! テニス部でエレキギターを弾く生徒でした!
どの科目も 簡単にはうなずかず しっかり自分の理解を深める生徒でした!
この真面目さが 一期合格につながりましたね!
HYさんは 某、、、学園にいましたが とてもまじめに学習に取り組んでいました!
礼儀正しく明るく前向きな態度が素晴らしかったです! そして見事一期合格しました!
その高校は 一期で定員割れしていたのに 不合格者が出ました!
しかし 彼女は 合格しました! 頑張りました! 偉いですね!
最後まで投げ出さずに あきらめずに 頑張り通した皆さん Good Job!
しかも全員 入りたかった 憧れの志望校でした。
皆 最後の週まで ほぼ毎日塾に来て(入試直前コース)頑張りました!
しのぶ塾は 最後まで頑張る生徒を 最後まで援助します!
今年は MR君が 奇跡を起こしました!
MR君は 全国公開模擬試験の偏差値が 夏期講習後には55 冬期講習前では49と
振るいませんでした。
しかし 今年に入って 冬期講習後には54 2月初めには58 と 右肩上がりに向上
してきました!
一度も偏差値60を超えた事がなかったのに 東高校(合格最低偏差値60程度)に
見事合格してしまいました!

彼の 努力と執念が 奇跡を起こさせたのでした!
しのぶ塾では 奇跡は起きるのではなく 起こさせるのです!
勿論ほかの生徒達も しのぶ塾で 本当に一生懸命頑張りました!
NSくんは やや苦手な数学に果敢に挑み 「う~ん」 「だめだぁ~」 「くぅ~」
なんて言いながら頑張り続けました!
最後まで 苦手意識を克服しようと頑張り続けました! 偉いでしょ~!
WRさんは 気持ちが優しすぎて 本番のプレッシャーに弱いので 入試の前日の夜7時
ぐらいまで塾に来て頑張りました!
彼女も 自分の気持ちと戦い続けました! 凄いでしょ~!
ONさんは 真面目で 秘めた闘志で しっかり着実に成績を向上させてきました。
決して自慢せず 簡単には 納得せず つまり 深い理解を追及し 一つ一つ
着実に 知識と理解と実力を積み上げてきました!
全国模試の偏差値を53から59へと 着実に向上させました!
受験生の鏡ですね!
KYさんは 元々頭がよいのですが、、 努力し続けるのが 苦手でした!
皆さんもそうですよね! でも いつも 土壇場で努力と力を発揮する
最後は責任を果たす しっかり屋さんでした!
そのせいか 偏差値は 上がったり下がったりでしたが、、、
やっぱり最後は 頑張りました!
自分の個性の通り つまり 人には左右されない しっかり屋さんでした!
それも大切ですね!
一期合格した生徒達も それぞれ頑張りました!
MHさんは 「勉強はそれほど好きではありません」なんていいながら
早い時期から スタートダッシュを開始し 順調に成績を上げてきました!
その気になれば福島高校も可能だったのに 橘高校にしました!
本人の希望でした! もっと早い時期からしのぶ塾に来ていれば、、、、ね!
HFさんは 2学期になって入会されたのですが、、、
偏差値は59からあっという間に64になりました。
じゅうぶん橘高校に入れたのに 本人が「西高でいいんです!」 で 西高でした!
もっと早い時期に入会していれば、、、
この調子だったら福島高校さえ射程距離だったのに、、、、、ね!
IAさんは いろいろ大変な経験をしたのに
真面目で 純粋で おとなしく しのぶ塾と共にしっかり歩んできました!
彼女も 偏差値61で、、、東高には楽勝だったのに、、、本人の希望で西高でした!
もったいなかったですよね!
KWさんは 数学が大好きでとっても得意でした 英語は少し不得意でしたが、、
でも 逃げずに 塾で頑張りました!
そして 西高に見事合格でした! 逃げない精神が偉いでしょ~!
WSさんは 個性的な生徒でした! テニス部でエレキギターを弾く生徒でした!
どの科目も 簡単にはうなずかず しっかり自分の理解を深める生徒でした!
この真面目さが 一期合格につながりましたね!
HYさんは 某、、、学園にいましたが とてもまじめに学習に取り組んでいました!
礼儀正しく明るく前向きな態度が素晴らしかったです! そして見事一期合格しました!
その高校は 一期で定員割れしていたのに 不合格者が出ました!
しかし 彼女は 合格しました! 頑張りました! 偉いですね!
最後まで投げ出さずに あきらめずに 頑張り通した皆さん Good Job!
最終合格者一覧
県立一期 | 県立二期 | 私立一期 | |||
MHさん | 橘高校 | NM君 | 東高校 | SKくん | 聖光学院 |
IAさん | 西高校 | MR君 | 東高校 | SKくん | 学法福島 |
KRさん | 西高校 | WRさん | 南高校 | | |
HFさん | 西高校 | ONさん | 西高校 | | |
ESさん | 工業高校 | KYさん | 西高校 | | |
HYさん | 相馬農業 | | | | |
1,2年生の皆さんも 先輩達に負けないように
新学期に向けて そして受験に向けて 今から頑張りましょう!
しのぶ塾
℡ 024-593-3865 福島県福島市上鳥渡字しのぶ台43-9