久々のブログの更新です  2018年2月27日 
 毎日忙しかったのでした。

さて いつもの様に 二学期中ごろから 
 
腰が痛い~ 背中が痛い~ 
   肩がこる~
    と 生徒達が訴え始めました。

つまり 生徒達は
それまでになかったくらい 
      頑張って勉強をし始めたのでした!


今は 入試直前コースの最中
 特に フリータイムコース日曜日

   
英語の長文コースと 数学の入試対策コース
    つまり 
 
スーパー英語コーススーパー数学コース

    
が行われています。
  皆 
ウオ~!    ウガ~!  
      ククククク~! 
  とか
    ヤッタ~!  凄くない?
 
 
なんて 叫びながら 頑張っています。
   いいんです 感情をむき出しにしても 私の塾は!
  なにしろ 
皆 ストレス120% 
なのですから!
叫んでも 吠えても いいでしょう!  ( ´∀`)つ 
  
 

  


そして もちろん例年のように 
  目覚ましい進歩
を遂げた生徒達がいます。
       v( ̄∇ ̄)v
Mさんは 
小学校の頃は 
  どちらかというと 成績はあまり良くなかったようでした。

しかし 小5の頃から 当塾で学び始め 
 
 今や 
全国模試偏差値59!

  
英語大得意 
   長文大好き!
    
本人は 西高志望!  ( ̄∠  ̄ )ノ
  でも大丈夫な位になりました。

秘訣は、、、? 
 1: 小学校5年から6年まで 
   
国語をある特別な方法で勉強。
 2:中学校ではフリータイムコース
 3:しのぶ塾の 
   
夏期講習 冬期講習 入試直前コース
    
を十分に活用。
 さて 県立二期は来週 発表は再来週 
      どうなるでしょうか~?  (*゚∀゚)っ

明日はまた別の目覚ましい生徒をご紹介します。

現中2コースですが、、
 間もなく 数学中3の 予習に入ります。
 
 しかし 学校では 多くの時間が 
   修学旅行の準備に費やされます。
 また 最後の中体連等に向けて部活が激化
   みんなの心も 修学旅行と部活で充満

  そして 気が付くと、、、、 
   あっという間に、、、、
   春休み部活で終わり、、
    中体連が終わり、、、、
               夏休みに!
     吹奏楽合唱のコンクールがひと段落し、、
               
二学期に!
   あっという間に
 
    3月~6月の 4か月間が、、、
     または 3月~
8月の 6か月間が、、、
   過ぎ去ってしまうのです。 (*・ω・)ノ

しかし 当しのぶ塾では 着々と 
   入試に向けての準備が 
     進められています( ´∀`)つ 
 数学英語は 
  入試がつく科目
 
数学
   乗法公式 因数分解 平方根 二次方程式
    等を来週から 学び始めます。  
     学校より早めに学んで 余裕です。
  英語 
   再来週から 1,2年の文法の総復習が始まります。
    be動詞と一般動詞の使い分け 三単現 進行形
     熟語 助動詞 比較級 最上級、、、
   ゆっくり 理解 練習 その場で復習、、、
    ゆるぎない基礎を! 

現中1コース
  中2コースと同じように 
   数学と英語の総復習が 行われます。

今度の春休みには 例年通り
 新中1、2、3年、新高校生の希望者には 
     春期講習会も提供されます。
 関心のある方はご連絡いただければ幸いです。

では またの更新をお楽しみに 
ヾ(´ω`=´ω`)ノ