中3の県立高校選抜試験が近づきました 
 みんなよく頑張っています。
   
その様子をご紹介いたしましょう

今年度 2学期 A,B,C の3チームに分かれて頑張りました。
 特に学力で分けた訳ではありません。
   お友達や都合の良い日程などの関係で別れました。
 
 私立1期の生徒達が卒業し
  今年の1月からは Aチーム Bチーム
     2つのチームに分かれました。
     A:Advanced Team   B:Basic Team
   
それぞれのチームで仲良く頑張っています。

 では 具体的にどのように頑張ったか 
  全国公開模擬試験の成績でお伝えしましょう
   夏期講習会前 と 冬期講習会後 の
     偏差値の推移を見てみましょう!
  Mさん 64 → 70     Gくん 46 → 53
  Yさん 57 → 69     Yさん 44 → 51
  Nさん 56 → 68     Sさん 34 → 47
  Kくん 55 → 66     Aさん 39 → 46
  Wくん 52 → 64     Aくん 39 → 45
  Kさん 53 → 59     Nさん 35 → 43
  Aくん 39 → 57     Fくん 28 → 38
  Kくん 42 → 53     Gくん 46 → 53
       
皆さん なかなか すごいでしょう!

 現在生徒達は 連日勉学に励んでいます。
 
 Aチーム 火曜日 7~10 主に 英語 数学
            土曜日 8~10 主に 理科 社会

 
Bチーム 水曜日 6~8  主に 理科 社会
          土曜日 4~7  主に 英語 数学
 
 フリータイムコース 
      上記コースに加えて
      日曜日 5~8 スーパー数学コース
              スーパー英語コース
      加えて 随時 塾で自由に学習しています。

この様に 偏差値10以上も伸ばす
     
ことが少なくない
   しのぶ塾
 是非 間に合ううちに ご連絡ください